年齢構成ピラミッドグラフの作り方


『ピラミッドグラフ』とは、X/項目軸をグラフの中心におき、それぞれのデータを
左右に分けて表示するグラフのことで、代表例に『年齢構成ピラミッドグラフ』があります。

Q1.以下の表から、左側に男性,右側に女性の『年齢構成ピラミッドグラフ』を作ります。
graph10301.jpg

A1.ここでは、グラフ種類『集合横棒グラフ』を使った方法を紹介・解説します。

1。上記表で A1:C6範囲 を選択して【挿入タブ】→【グラフ】→【縦棒/横棒グラフの挿入】→「集合横棒」を選択します。
graph10202.jpg
2。「男性」系列を右クリック選択し【データ系列の書式設定】→「系列のオプション」で 第2軸(上/右側) に変更します。
graph10303.jpg
graph10304.jpg
3。グラフ上側の第2横軸を右クリック選択し、[軸の書式設定]で以下を設定します。
graph10305.jpg
★[軸のオプション]で、[境界値]・「最小値」を -60 ,「最大値」を 40 、[単位]・「主(J)」を 10 に変更、「軸を反転する」をチェック
graph10306.jpg
◆☆ ワンポイントアドバイス ☆◆
「最小値」「最大値」「主」には初期値が入力されていますが、欄右側が 自動 になっている筈です。自動になっていると、この後の操作でグラフが崩れてしまいますので、各欄に値を上書きして固定値にして下さい(自動がリセットに変わります)。「最小値」は 「最大値」の設定値 × -1より少ない数字 で設定します。
★続けて[軸のオプション]の「軸を反転する」をチェックします。
graph10307.jpg
★[表示形式]で、[カテゴリ]を「ユーザー設定」選択、[表示形式コード]に [<0]"";0 を入力して 追加(A) を押下します。
graph10308.jpg
4。グラフ下側の第1横軸を右クリック選択し、[軸の書式設定]で以下を設定します。
★[軸のオプション]で、[境界値]・「最小値」を -60 ,「最大値」を 40 、[単位]・「主(J)」を 10 に変更
★[表示形式]で、[カテゴリ]を「ユーザー設定」選択、[種類]で [<0]"";0 を選択します。
graph10309.jpg
5。グラフ中央の項目軸を右クリック選択し、[軸の書式設定]で以下を設定します。
graph10310.jpg
★[塗りつぶしと線]の[塗りつぶし]で 塗りつぶし(単色) を選択、[色(C)]で 背景色と同じ色(下絵では白) を選択します。
graph10311.jpg
6。グラフタイトルを任意に書き換えれば完成です。
graph10312.jpg
7。その他補足
★《項目ラベル:年齢表示が 男性側棒グラフ と重なり合う場合》
グラフ上・下軸の[目盛]タブで設定した「最小値:-60」を増減する事でゼロ目盛位置が左右に移動しますので、項目ラベルの文字数に応じて目盛間隔を調整して下さい。
※グラフ上・下軸の「最小値」は、 「最大値」の設定値 × -1より少ない数字 で設定します。
★《年齢表示順をグラフ元表に合わせるには》
グラフ中央の項目軸を右クリック選択し、[軸の書式設定]⇒[目盛]で「軸を反転する」をチェックして、ラベルの位置を 下端/左端 に変更します。

いじょ!

このページの先頭へ▲